19 Jan 2017

20世紀を代表する出来事や人物をとらえた貴重な写真です。
中には目を覆いたくなるような写真もありますのでご注意ください。
百聞は一見に如かずといいますが、
百の言葉ょリも、その一枚が人々の心を動かした写真があります。
過激な内容の写真もありますので、事前に内容を簡単に書いておきます。
詳しくは本編をご覧ください。
ファン・ティー・キム・フック(1972)
ベトナム戦争で空襲を受け火傷を負いながら裸で逃げる少女。
エリザベス・エックフォード(1957年)
白人の学校に入学したアフリカ系女性。
黒人青年へのリンチ(1930年)
白人女性をレイプしたとして
収監されたアフリカ系男性を公開処刑する群衆。
ティック・クアン・ドック(1963年)
南ベトナムの仏教徒に対する高圧的な政策に抗議するため、
アメリカ大使館前で焼身自殺した僧侶。
長崎原爆投下(1945年)
原爆投下3週間後の広島(1945年)
ベトコンゲリラの処刑(1968年)
捕虜として捕らえられた南ベトナム解放民族戦線の兵士を
路上で射殺する共和国陸軍の少将。
ソウェト蜂起(1976年)
南アフリカ共和国ソウェト暴動で、
警官に撃たれて死亡した13歳の少年。
アルベルト・アインシュタインの有名な写真(1951年)
無名の反逆者(1989年)
天安門事件で戦車の前に立ちはだかる男。
ケント州立大学銃撃事件(1970年)
反戦抗議する学生に連邦警備員が発砲し、4人が死亡。
ブーヘンヴァルト収容所キャンプ
ドイツ市民2000人に収容所内で行われていた残虐行為を
見せるため行進させているところ。
ニューギニアの戦い(1943年)
日本軍と連合軍の戦闘で亡くなったアメリカ人兵士の遺体。
トライアングル・シャツ社の火災〈1911年)
146名が亡くなったビル火災で、
飛び降りた犠牲者の前でビルを見上げる警官と市民。
ウィンストン・チャーチルの有名な写真(1941年)
敏感な方は写真の閲覧はご遠慮ください。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。