懐かしい昭和の写真!今はなくなってしまった物やあの時代の風俗

父が撮ってくれた私の小さい頃の写真もこんなモノクロ写真でした。

「馬跳び」って言うのかな、
私が小学生の頃に流行って、休み時間のたびにやっていました。
今は見なくなりましたね。
小学生の息子に確認したら、やはり知らないそうです。

今考えてみれば、かなり危険な遊びでした。
運動会の組体操が容認されない時代には受け入れられないでしょうね。
運動よりもゲームばかりしている子供では、実際に壊れてしまうでしょう。

ブラウン管テレビ、黄金バット、ボンネットバス、貸本屋、
路面電車、仮面ライダー、SL、ゴムとび、紙芝居、
屋上遊園地、大衆レストラン、ファンタ30円、モンペの女学生、
ちんどん屋、アルマイトの給食食器、・・・

ああ、こんなだったよなぁと、
この時代を生きてきた方には間違いなく懐かしい昭和の光景です。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。