文化

シドニーのバケツドラマー バケツ1つで圧巻のスティックさばき

彼はGordo Drummerさん、オーストラリア人です。 シドニーでバケツを叩く路上パフォーマンスをしています。 バンドでドラマーとしても活動しているそうです。 私も若い頃、捨てられたものを拾ってきて楽器にしていたことがあります。 私の技術では…

感動的なCM「宅配寿司 銀のさら – 認知症編」

寿司チェーン【銀のさら】のCMです。 私の祖母も亡くなる前は認知症を患っていたので、 おもいだして泣いてしまいました。 こういうデリケートな題材をCMに使うのは、 勇気がいることだと思います。 色々な考え方の人がいますからね。 私は良いCMだと…

昭和の懐かしいCM集 1953~1988年 高度経済成長期のテレビCM

50になる私も初めのほうのCMは知りません(^_^;) 若い方は知らないCMも多いと思いますが、 経済成長期の日本の空気を感じてください。 欲しいものがまだまだたくさんあって、 仕事は終身雇用。真面目に勤めていれば、給料は年々上がる。 そう信…

懐かしい昭和の写真!今はなくなってしまった物やあの時代の風俗

父が撮ってくれた私の小さい頃の写真もこんなモノクロ写真でした。 「馬跳び」って言うのかな、 私が小学生の頃に流行って、休み時間のたびにやっていま…

感動的なCM「パパはうそつき」| メットライフ生命

メットライフ生命が制作した香港のCMです。 家族を養うに充分な収入があるとは言えない私には、身につまされるCMです。 皆さんはそんなことはないと…

半世紀前の海女さん達。健康的な裸体とおおらかな時代

腰布一丁で海に飛び込んでいく女性達。 アメリカ制作の、日本文化を紹介するドキュメンタリーです。 女性達の泳力から判断して、 "やらせ"では…

感動的なCM「母と息子」| レッドブル

清涼飲料レッドブルが制作したタイのCMです。 ぜひご覧ください。 親孝行したいときには親は無し。 なんてことにならないうちに、 お母さん…

感動的なCM「すべて支払い済み」| TrueMove

タイの携帯電話会社TrueMoveが制作したCMです。 これは作り話ではなく、実話が元になっているそうです。 詳しくはリンク先にありますので、…

感動的なCM「話せない父親」| Thai Life insurance

タイ生命保険が制作したCMです。 娘をおもう父親の心。 自分に障害があることで、娘に負担をかけているのではないかと思うほど、 愛情はさらに深…

感動的なCM「僕は忘れない」| Thai Life insurance

タイ生命保険制作のCMです。 妻を見ても誰だかわからなくなる時が僕にも来るのだろうか。 その時、妻は…? ぜひご覧ください。 …

昔懐かしい車のCM1964~83 時代の車 音楽 タレントさん

懐かしい車達。 今は当たり前になった先進技術に憧れた時代。 CMに起用されたイメージソング。 そしてタレントさん。 吉永小百合、大坂志…