歴史

アンデスで発見された少女のミイラ。500年経ても眠っているよう

アルゼンチン北部のアンデス山地で発見された3体の子供のミイラ。 500年の時を経ても、未だに眠っているかのように見えるこの少女たちは、 インカ帝国の時代に宗教儀式の生贄として神に捧げられたと考えられています。 インカでは「人間の子どもがもっとも純粋であ…

話題になった「教育勅語」と、それを復活させようとする人達

戦前、忠君愛国を国民の道徳とし、 天皇の"おことば"として学校教育で国民に強制された「教育勅語」。 戦後は「民主平和国家」「主権在民」を掲げる日本国憲法に違反している として廃止されました。 その「教育勅語」を 園児に暗証させている幼稚園がTV…

【3.11 東日本大震災映像記録 忘れない】50市町村の津波映像

あの時、私は千葉にいました。 テレビのライブ映像を見ながら 「これは、何千人死ぬかわからないよー」 とつぶやきながら泣いていました。 あれから6年、 忘れてはいけない、あの時の気持ち… 被害に遭われた方々のこと… 失われた命を無駄にしないため…

【3.11 東日本大震災映像記録 忘れない】地震・津波・原発事故

あの日、 日本は未曾有の自然災害に襲われました。 原発事故という人災にも襲われ、未だに終息のめどが立ちません。 福島第一原発が爆発した時、 …

昭和の懐かしいCM集 1953~1988年 高度経済成長期のテレビCM

50になる私も初めのほうのCMは知りません(^_^;) 若い方は知らないCMも多いと思いますが、 経済成長期の日本の空気を感じてください。 …

【閲覧注意】見ておくべき20世紀の歴史的瞬間をとらえた報道写真

20世紀を代表する出来事や人物をとらえた貴重な写真です。 中には目を覆いたくなるような写真もありますのでご注意ください。 百聞は一見に如かずといい…

懐かしい昭和の写真!今はなくなってしまった物やあの時代の風俗

父が撮ってくれた私の小さい頃の写真もこんなモノクロ写真でした。 「馬跳び」って言うのかな、 私が小学生の頃に流行って、休み時間のたびにやっていま…

半世紀前の海女さん達。健康的な裸体とおおらかな時代

腰布一丁で海に飛び込んでいく女性達。 アメリカ制作の、日本文化を紹介するドキュメンタリーです。 女性達の泳力から判断して、 "やらせ"では…

昔懐かしい車のCM1964~83 時代の車 音楽 タレントさん

懐かしい車達。 今は当たり前になった先進技術に憧れた時代。 CMに起用されたイメージソング。 そしてタレントさん。 吉永小百合、大坂志…

キング牧師 運命を予感したかのような 死の前日のスピーチ

アフリカ系アメリカ人の公民権獲得に生涯を捧げたキング牧師は、 1968年4月3日に行われた、この演説の翌日に射殺されました。 堂々とした説得力の…

核実験 映像集 こんなものはいらないと思う

この地球を何度も焼き払うことができる量の核兵器を保有する人類。 もし宇宙人がいれば、 地球人は利口なのか馬鹿なのかわからないと首をかしげるに違い…